パルミー線画初級コース斜め顔の女の子に挑戦!

線画初級コース

斜め向きの女の子に挑戦!

顔の描き方講座【女性編】| お絵かき講座パルミー
比率とアタリを元にして女性の顔を描いてみよう。 カワイイ顔を描きたいけどキチンとしたバランスで描けない… いつも特定のアングルばかり描いてしまうので同じような顔ばかり描いてしまう… 「基本から学ぶ 顔の描き方講座 ー女性編ー」では 比率やアタリを元にした顔の描き方を基本から学んでいきます。 ...

講座を見ながら、同じ方法でアタリをとってみました。
(比率とか位置とか、どこかでちょっとずれてしまったと思います)
こうして髪も部分ごとに形をとることで、描きたい髪型を描きやすくなりそうです!

アタリの上のレイヤーに描き込んでいったものがこちらです。
アタリがどこかでずれてしまったのか、目などをアタリに描き込む段階でお手本と形や向きが違ってしまったのか……

でも、斜め向きだということがわかる感じの顔に仕上がったところは、成長を感じます!

後日を落書きしていて気づいたこと

斜め向きの顔を自分でなんとなく落書きすると、いつもこんな感じになってしまいます。
(これは自分の鉛筆落書きの線を整えたものです。ブログ用に描いたわけではなく、ぼーっと落書きしてただけなのですが、私の課題がこの落書きに詰まってる気がしたので、清書しましたw)

クローバー
クローバー

斜め下を見ながら、顎をすごくひいている感じに見えるかも?

こちらが、この講座のお手本をトレースしたものです。
(なお、講座のお手本を自分で模写やトレースしたものはブログ掲載OKであることを確認いたしました)

クローバー
クローバー

美しいお顔です…!!

2枚を重ねてみました。(奥側の目の位置に合わせました)

青が私の絵、赤がお手本をトレースしたものです。

クローバー
クローバー

輪郭、鼻、口の立体感が全然違うことがわかります!

手前の目の位置はそこまでずれていないのですが、
輪郭や鼻、口の位置が全然違うことがわかります。
私の方の絵は、なんだか風船の下半分に顔を描いたみたいな感じになってしまっています…!

アニメっぽい顔を描こうと思うと目の位置や大きさに意識が行きがちですが、全体の立体感や輪郭もすごく大事だということがわかりました!

2022年1月17日のイラストです!
かなり可愛くなった気がします!!☺️

クローバー
クローバー

パルミーはオンラインイラスト講座動画が見放題!
7日間の無料体験があります。
7日以内に解約すればお金は全くかかりません!

わからないところを質問できるので、
自分のペースで少しずつ楽しく学べます!


ブログ「じゅうにんといろ」は、
カラフルなオリキャラ達が、ドタバタ過ごしつつ、
あなたの創作や日常に少し役立つ(かもしれない)記事を(時々)お届けします。

制作・運営は「もみじ」が行なっております。
お仕事のご依頼は、「お問い合わせ」よりお待ちしています。

じゅうにんといろをフォローする
線画初級コース
じゅうにんといろをフォローする
じゅうにんといろ
タイトルとURLをコピーしました