スポンサーリンク

パルミーの講座で食べ物イラストに挑戦!11月20日ピザの日

季節イベント&今日は何の日
スポンサーリンク
クローバー
クローバー

11月20日はピザの日です🍕

スペード
スペード

ピザって本当うまいよな!!!

ピザ部分は、友達からピザの写真をもらって加工・加筆しました☺️🍕

リアルタッチイラスト講座| お絵かき講座パルミー
本物よりもリアルなイラストの描き方! この講座は、写真を元にしたリアルなイラストの描き方に特化した講座です。 ゲーム背景制作なども担当する酒井達也先生が、リアルな食べ物イラストを写真から描き起こしていく過程を動画授業で解説。 この講座を見て学ぶことで、写真を元にしたリアルタッチのイラストの描き方のコツが分かるようにな...

オンラインイラスト講座のパルミーのこの講座で食べ物の写真をイラストにする方法を見つけて、実践してみました。
写真をまず明るく・暖色よりに加工→そこから塗り足していくことで、写真を元にしつつおいしそうな感じにできました☺️
絵を描き始める前の、写真の加工についても丁寧な説明がありました。

クローバー
クローバー

こちらが今回イラストの元にした写真です!(ピザ部分のみを切り取ったものです)
ピザを描きたかったけれど写真がなかったので、お友達に写真をもらいました。

講座動画に沿ってこの写真を明るく・赤みを強く加工したものをベースに、筆タッチのブラシで加筆してイラストっぽさを出していきました。

もちろん講座の先生と同じようにはできませんが笑、
写真という綺麗なベースがあるおかげで、なんとか全体的に筆のタッチを入れることができました。

手に持っているピースも、写真を切り抜いて回転させて手に持たせました笑
クローバー
クローバー

できましたー!!柊さん、見てくださいー!

柊

ふーん……普段の絵より、おいしそうに描けたんじゃない?

クローバー
クローバー

つんでれ…というものでしょうか?


↑普段の食べ物の絵の一例です*\(^o^)/*
こういったイラストだけをずっと描いてきたため、今回のピザのようなリアル寄りの絵はほぼ描いたことがありませんでした……

クローバー
クローバー

講座で写真をベースに描く方法を見たので、気軽に挑戦できました!


完成した後、この講座の質問コーナーから今回のピザ画像を送り、どうすればもっとよくなるか質問をしてみました。

クローバー
クローバー

各講座に質問コーナーがあります!
画像も添付して質問できるので、講座を見て描いたイラストの出来栄えについてもコメントをいただけます🍀

質問を送ったところ、
明暗差や影についてのアドバイスをいただきました。
(登録している自分のメールアドレスに回答が届きました)

クローバー
クローバー

おいしそうに描けているとお褒めの言葉もいただけて、とっても嬉しかったです☺️

こうしてアドバイスやコメントをいただけると、励みになります!!
いままで私はネットや本などでイラストの方法を見ても実践しないことばかりでした……
でも、フィードバックをいただけると、続けていこうという気持ちになりとても心強いです!


いただいたアドバイスをもとに自分なりに加筆してみました!

加筆前

加筆後

全体の加工でより色を濃くしたのと、焦げ目や箱のところの影を増やしてみました。

スペード
スペード

もっと美味しそうになったなー!!

クローバー
クローバー

パルミーはオンラインイラスト講座動画が見放題!
7日間の無料体験があります。
7日以内に解約すればお金は全くかかりません!

わからないところを質問できるので、
自分のペースで少しずつ楽しく学べます!

ブログ「じゅうにんといろ」は、
カラフルなオリキャラ達が、ドタバタ過ごしつつ、
あなたの創作や日常に少し役立つ(かもしれない)記事を(時々)お届けします。

制作・運営は「Miki」が行なっております。
お仕事のご依頼は、「お問い合わせ」よりお待ちしています。

Mikiをフォローする
季節イベント&今日は何の日パルミー
スポンサーリンク
Mikiをフォローする
スポンサーリンク
じゅうにんといろ
タイトルとURLをコピーしました