雑談占い/ルノルマンカードで、マジカプロ全体の発展運を占う!グランタブローって難しいけどやっぱり楽しい!

  • URLをコピーしました!

【PR】広告

・当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
・当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Google AdSense )を利用しています。
・Amazonのアソシエイトとして、Miki(当サイト運営者)は適格販売により収入を得ています。

(現在制作中です!近日中に加筆予定です)

目次

マジカプロ全体をテーマに、グランタブローを展開してみた

使用デッキ:ギルデッド レヴェリー ルノルマン Gilted Reverie Lenormand Expanded Edition
クレジット:Gilded Reverie Lenormand published by U.S. Games Systems, Inc.

・気軽ならくがき感覚の自キャラ占い&脱線しつつ雑談・自キャラ語りです。
占いに限らず、今回のような雑記要素の強い記事は「コトバノパレット」カテゴリにも入れています。なお、私の占いの解釈は愛と妄想です。正しいやりかたではない自己流の読み方等も含まれています。
・メタ目線であれこれキャラ達のことを考えつつ、オリキャラへの自己投影要素などもあるので苦手な方はご注意ください。
・あくまでエンタメとしての占いです。当たっているとは限りません。
ランダムに出たカードからあれこれ想像して楽しんでいるものです。(今回書いたことと、今後の正式なキャラ設定などは違う可能性もあります

占った時期:2024年1月30日あたり

センター的な存在として、紳士はスペード、淑女はパレットとしました

今回、マジカプロ全体を占うにあたり、(今回の)男性代表をスペード、女性代表をパレットとして選びました。
紳士のカードをスペード、淑女のカードをパレットに見立てています。

さくら

ルノルマンカードは、こうして「象徴カード」(相談者や好きな相手など、特定の人物を指すカード)を決めて占えるのが面白いところなの

スペードとパレットは友人・仲間です!交際・片思い等ではありません。

今回のグランタブローのプロローグ

はじめの4枚は「鎌・魚・花束・本」の4枚でした。
1枚目が鎌のカードで、少し緊張感のある雰囲気。

「鎌」と「魚」(ビジネスの成功や財産・お金等を指します)の組み合わせからは、より発展するために何か変えなくてはならないことがある……という感じがしました。

花束×本は自分にとって楽しさ(幸せ)を感じられる学び……を大事にすると良い、ということかもと思いました。

「マジカプロがより収益的な意味で発展していくためには、何か今辞めたり終わらせたりしないといけないことがある。そして、自分が充実感を感じられる学びに時間やエネルギーを当てるとよいでしょう」と感じました。


象徴カード

パレット

スペード

四隅のカード(ピンカード)

鎌&橋

ちょっと気になる組み合わせです。
橋が切れそうになっていることへの警告なのか、それとも「切るべき縁がある」ということなのか……

星&庭

星の下には「淑女」(パレットを指すカード)

パレット

もしかして……わたしを主役にしたお話を作ろうってことかしら!?

(パレットの真下には「ダイス」のカードが出ているので、パレットを主役にマネーゲームの会話文かイラストなどかくとよい……ということかも?🤣)
パレット、今1番思考のベースにあるのが「ダイス」なのか……🤣

アドバイス・メッセージ

コンパス・塔・コウノトリ・ネズミ

「ネズミ」が特に気になります。
ネズミはルノルマンの中で凶カードと言われています。
損失、浪費、トラブル等の意味があります。
隣にあるカードは移動や変化を意味する「コウノトリ」。

お金の浪費というよりは、時間の浪費かなと思いました。
悩んでも仕方のないことを悩んだり、つい意味なくスマホを見たりとか……
(ただ、それも結局はマジカプロ関連の活動をする時間が減る=マジカプロ活動から発生する利益も減る可能性が高い……ということで、お金の損失に間接的に繋がっていくのだと思います)

メッセージとしては結構ストレートな気がします。

「自分が向かっていきたい方向を定めて、腰を据えて(今は)1人でじっくり取り組みなさい。自分が時間や感情をすり減らしてしまう場所や物からは距離を置きましょう」
「コンパス×塔」から、目標のために1人で奮闘するような連想をしました。
後半は「コウノトリ×ネズミ」からの想像です。

これははじめの4枚の「鎌」×「魚」とも対応すると思います。
マジカプロがもっと活躍するには、何か今よりも時間や労力など、削減しなくてはいけない部分があるのだと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次