

引き続き髪型の練習中です!

顔・体部分は講座のさんけ先生のお手本をなぞったものを使用しています!
そこに髪型を描き込む練習をしました!

縦ロールというと、どこから描けばよいかもわからない難しいイメージがありました。
でも、この動画で教わった面で捉える方法なら、私にも描けそうな気がしました!
縦ロールの全体のシルエットとなる細い三角形を塗って描いて、
そこから影の面をいれていく方法がとてもわかりやすかったです!

ちなみにはじめに描いた縦ロールはこんな感じでした。
どこがおかしいかわからなかったのですがなんとなーく違和感がありました。
質問機能で画像を送信してみたところ、向かって奥側のロールはもっと下の位置にロールがつくことを教えていただきました。
(お手本の顔素体は、顔を奥側に傾けているため、髪の結目の位置も下がるとのこと)

また、リボンやヘアゴムなどで結んでいる描写も必要と教えていただいたので
簡単にですが、ひらひらリボンをつけてみました。

位置を調整して、リボンをつけて自然になりました!


パルミーはオンラインイラスト講座動画が見放題!
7日間の無料体験があります。
7日以内に解約すればお金は全くかかりません!
わからないところを質問できるので、
自分のペースで少しずつ楽しく学べます!